MENU
京都イルミエール

よくある質問

Q&A

Q1

京都イルミエールってなんですか?

A

2012年 ~ 2017年の6年間開催したイルミネーションイベント。2017年度イルミネーションランキング全国第1位。日本国内のみならず海外からもお越しになる雪とイルミネーションの幻想的な祭典をお楽しみいただけました。

Q2

場所はどこですか?

A

2019年開催に向けて候補地を検討中。京都府内、その他地方創生される候補地があればご連絡いただければ幸いです。

 
Q3

駐車場はありますか?

A

はい、無料で700台の駐車が可能です。

Q4

何時からやってますか?

A

入場は16:45頃から可能です。点灯は日没後になります。20:30最終受付、21:00終了となります。日没時刻に伴い、入場時刻が変更になる場合がございます。

Q5

料金はいくらですか?

A

当日券 平日は大人(中学生以上)-円、子ども(4歳以上小学生まで)-円。土日祝は大人-円、こども-円。こども料金の対象は4歳以上~小学生以下となり、3歳以下は無料です。
当日券の販売はございません。
ローソン、ミニストップ、セブンイレブンか近隣ホテルの宿泊プランをご利用ください。

Q6

イベントは毎日あるのですか?

A

今年もクリスマス期間にサンタクロースがやってきます。

Q7

去年行ったけど今年も同じですか?

A

いいえ、毎年リニューアルしています。今年はより大自然との融合したイルミネーション、ライティングを設営させていただきました。大都会では味わえない幻想的な世界をお楽しみください。

Q8

バスは運行してますか?

A

はい、能勢電鉄日生中央駅、JR園部駅より無料送迎直行便を運航しています。
※送迎バスには定員があるため、次の便もしくは増便バスを乗れない場合はお待ちいただくことがございます。
道路が渋滞し送迎バスの往復が困難な場合は運休させていただく場合がございますのでご了承ください。

Q9

今日はやってますか?

A

毎日お昼に開催の判断を行います。警報や、立てないほどの風や帰れないくらいの大雪、前が見えないくらいの雨など極度の悪天候の場合は「中止」となる場合がございます。 あらかじめご了承ください。尚「中止のお知らせ」はフェイスブックとホームページでご案内をさせていただきます。昨年度、大雪のため2日間休演いたしました。

Q10

チケットを持っているんですが、利用できるのでしょうか?

A

有効期限をご確認下さい。今年度のものであれば今年度開催中はご利用いただけます。営業時間が17:00から21:00です。20:30までにご入場いただければ100万球のイルミネーションがお楽しみ頂けますので、皆さまお誘いあわせの上、是非ご来場ください。

Q11

障がい者手帳による入場料の割引等はありますか?

A

はい、障がい者ご本人様は当日入場料金の半額となっております。付添の方がいらっしゃった場合、付添の方お1人様まで半額となります。
※ご入場の際、手帳を受付でご提示ください。当日会場で入場券をご購入の場合に限ります

Q12

無料送迎バスが満員で乗れない場合、会場には行けないのでしょうか?

A

京都イルミエール開催中は、送迎バスの本数を通常より増便しております。万が一、ご乗車になれないお客様がおられた場合は、次の便にて対応させていただきます。
道路が渋滞し送迎バスの往復が困難な場合は運休させていただく場合がございますのでご了承ください。

Q13

落とし物の連絡はどこにすれば良いですか?

A

落とし物が見つかった場合はるり渓温泉のフロントでお預かりしております。 お手数ですが直接お問い合わせ下さい。るり渓温泉フロント 0771-65-5001(落とされた直後は会場からフロントに届いていない場合もございます)郵送での返却の場合は着払いとなりますのでご了承ください。保管期間は2週間です。